ドイツには薬をもらえる薬局Apotheke以外に、ヘアケア・コスメ製品やサプリ、健康食品やベビー用品などが手に入るドラッグストアが主に二つあります。
「dm(ディー・エム)」と「Rossmann(ロスマン)」というのが主なドラッグストアです。
「dm」はお店の雰囲気も少し高級感があり、ヨーロッパの他の国にも店舗があります。「Rossmann」は、少しカジュアル路線の店構えです。
基本的にはどちらも街中の便利なところに店舗がありますが、dmはコスメやヘアケア製品以外にフォトショップサービスがあり、Rossmannにはdmにはないヘアドライヤーや湯沸かしケトル、ゆで卵器などのちょっとした電気用品なども売っているという違いがあります。
どちらもオーガニックフードや面白そうなお菓子などスーパーで普段は見かけないようなものが手に入るので、宝探しをしたい人には楽しいお店です。
今回は、そんな街のあらゆるところで見かけるドラッグストアで買えるお手軽なお土産をご紹介します!
(あくまで個人の経験に基づいた記事です。敏感肌の方やお肌のトラブルがある方はお避けください。 m(_ _ )m)
目次
日本で買えるドイツのおすすめグッズ
本題に入る前に、日本でも手に入るドイツコスメがあるということはお伝えしておきます。ドイツで人気なものは、自然と日本に輸入されていき時間とともに人気商品になっていることが多いです。
ドイツのコスメは地味なものが多いもののそのクオリティは高く、色々他を試してみたものの結局最初に使っていたものに戻ってきてしまったというくらいリピート率も高いようです。
その代表格がこちら↓
ニベアクリーム
言わずと知れたニベアのハンドクリームですが、ニベアは値段の割にとっても高品質でバリバリに乾いた肌もしっとりさせてくれます。
持ち運びしやすいので旅行にも普段のバッグにも便利です。個人的には、手よりもかかとや膝につけるのが良いかなと思います。
お次はこちら↓
フロレナハンドクリーム
一回つけるとプリプリっと肌がするのがわかるFlorenaというハンドクリーム。つけた後もサラサラでリピート間違いなしです。教えたくないくらいありがたいクリーム。ドイツだと2−3ユーロですが、日本だと700円くらいします。
次はこちら↓
ウェレダマッサージオイル
王道コスメのWELEDAヴェレダ。上記はマッサージオイルで、身体を揉みほぐすのに便利です。フランクフルトで活躍中の長谷部選手もテレビでこれを使っていると言っていたような・・。お風呂上りにさっと使えるし、香りが良いので気分も上がります。その他保湿クリームなどもあり、自然派コスメということもあり、心地よく使えるオイルです。
また、ROSSMANNはコスメだけでなく、旅グッズや日用家電なども実は売っているのですが、ドイツの日用家電はとっても便利。また今度別記事でご紹介したいと思います。
ドイツ製 プレミアム ネックピロー TravelFix 【2017年ドイツ・デザイン・アワード推薦商品】 おしゃれ かわいい 旅行 飛行機 車 オフィス 長距離移動 [日本正規品] |
ここからは本題、ドイツの薬局で買えるコスメをご紹介します!
バスソルト
ドラッグストアにはバスソルトがたくさん売っています。高級なものから格安なものまでありますが、パッケージも可愛く種類もたくさんあるオススメは、Dresdner Essenzとteteseptというバスソルト。どちらも一つ0.95ユーロ(約120円)で買えるので、何個買ってもお財布に優しいです。
Swiss O parのコンディショナー
ノンシリコン商品の多いSwiss O parのトリートメント。Haarkurkissen(英訳:hair cure pillow)と言って可愛らしい枕型の入れ物に1回分のトリートメントが入っていて使うのにとても便利。色んな色があり、それぞれ効果が記載されています。
ばさついた艶のない髪には白いアルガンオイル、ダメージのある髪にはDパンテノール配合のオレンジのPferdemark、標準の健康の髪にはDパンテノール配合のクリーム色のBlueten-Honig(フラワーハニー)、そして普通の髪用のトリートメントとして春らしいピンクの桜があり、それぞれ自分の髪質によって使い分けると良さそうです。(髪全体になじませて2分浸透させるようです)
小さいので旅行に持ち運びも便利ですし、まとめ買いしてお土産に配っても良さそうですね。一つ0.55ユーロ(約70円)です。
シャンプー、リンス、歯磨き粉などのお試しコスメ
ドイツのドラッグストアにはレジの近くにお試し用の小さなパッケージの商品がたくさん売っています。まだ商品を試したことがなく通常サイズを買って失敗したくない慎重なドイツ人のためのお試しセット。日本のコンビニで売っている2泊3日の旅行用のシャンプーセットと同じくらいのサイズです。
シャンプーやリンス、ハンドクリームやボディクリームなどが売っていて、お試し用としてはもちろん、旅行用にもお土産としてもとっても便利です。
上の写真は、ダブのシャンプーとニベアのクリーム、Neutrogenaのハンドクリームです。
スイスのRicolaハーブキャンディー
スイス発のプロダクツですが、ドイツでも喉に違和感を感じたらRicolaを買うことが多いです。Ricolaは種類豊富なハーブが入ったシュガーフリーのキャンディ。味も様々で楽しむことができます。
のど飴、というカテゴリーに入らないくらい美味しいので普段から暇つぶしに舐めている人も多く見かけます。
写真はハーブオリジナルとオレンジミント味で、一つ1.59ユーロ(約200円)です。
このキャンディは箱に直に入っているので、日本の人からするとそのパッケージも新鮮なようです(箱はセロハンで完全包装されてます)。ただ、日本の真夏の暑い時期だと飴が箱にくっつくのでは?という懸念もあります・・
Fisherman’s Friendのトローチ
フィッシャーマンズフレンドはイギリス発の強力ミントトローチ。ドイツでも人気のシュガーフリーののど飴です。一度舐めてみると分かりますが、鼻がつんとなるくらい強力なミント味。
喉にもとても効き目があり、イガイガと不快感がある時はこれを舐めるとスッキリします。レモン味やチェリー味などもあり、味付きの方が舐めやすいかなと個人的には思います。一個0.79ユーロ(約100円)です。
空港や駅のキオスクなどでも手に入るので、気づいた時に帰るのもありがたいです。
フランス生まれDiadermineのスキンケアコスメ
フランス生まれのコスメで、アンチエイジングカプセル7回分入りです。小さい粒をくるくると回して蓋をちぎりとると、液体が出てきます。
旅行疲れで気になるお肌をこちらでお手入れ。
こちらも小さくて旅へ持って行くのにもとっても便利。一つ2.45ユーロ(約310円)です。
ショッピングバッグ
こちらはRossmannのショッピングバッグで、レジ横に売っています。今回は可愛らしいマリン色のバッグですが、季節ごとにデザインも異なったりするので、その時その時のお楽しみという楽しさもあります。ポリエステル生地でツルツルしているので雨の多いドイツでも問題なく使えます。
日本でもショッピングバッグの利用が徐々に浸透してきているので、お土産にもオススメです。
まとめ
ドイツでお土産を何にしたらいいか悩んでいる方も多いと思いますが、街中にあるドラッグストアはお土産の宝の宝庫です。ぜひ観光のついでによってみてはいかがでしょうか。
以上、ドイツのドラッグストアで買えるオススメのお手軽お土産。小さくて持ち運びにも便利なアイテムでした!
(*あくまで個人の経験に基づいた記事です。敏感肌の方やお肌のトラブルがある方はお避けください。ご利用は個人の責任でお願いします)
女優の田中みな実さん愛用のコレスのリップバーム♪