日々ドイツの諺を取り上げています。
前回と同様に、日本にも似たような概念がある諺を取り上げてみたいと思います!
親近感を感じて頂ければ嬉しいです。
目次
Alte Liebe rostet nicht.
- 直訳:古い恋はさびない。
- 意味:若き日の恋は忘れがたい。
ドイツの人も、若い恋のことは忘れないで語りづつけます。
Die Tat wirkt mächtiger als das Wort.
- 直訳:行動は言葉よりも強力だ。
- 比較:言うは易し、行うは難し
“Taten sagen mehr als Worte.”と似ています。やはり行動で示すということが、意味のあることだと考えられています。
Erst kommt das Fressen, dann kommt die Moral.
- 直訳:最初に腹ごしらえ、その後に道徳
- 意味:衣食足りて礼節を知る。
「腹が減っては戦はできぬ」というように、最初に自身のお腹を満たしてから、ですね。
Gleich und gleich gesellt sich gern.
- 直訳:同等のものは共にいることを好む。
- 意味:類は友を呼ぶ。
言葉にしてみると早口言葉のような音になりますが、意味は類友です。
Ein Unglück kommt selten allein.
- 直訳:災難はめったに単独では来ない。
- 泣きっ面に蜂
日本語では「踏んだり蹴ったり」や「弱り目に祟り目」などとも言います。そういう状況にならないことを祈ります。
Der beste Prediger ist die Zeit.
- 直訳:時間は最良の説教者である。
- 意味:時間が解決してくれる。
ドイツには、”Die Zeit ist der beste Arzt.” “Die Zeit heilt alle Wunden.” などの表現もあります。時間が解決してくれる、というのは世界共通の人間の気づきですね。
Die Lebensspanne ist dieselbe, ob man sie lachend oder weinend verbringt.
- 直訳:笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生
仏教文化に起因した言い回しのドイツ語バージョンのような気がしますが、ドイツ語でも存在しているようです。
引き続き、ドイツ語の諺を取り上げていきたいと思います!