ESSAY
-
言葉に敏感になることと神経質になることの違い
言葉というのはどこの国の言語にとってもとても大切なコミュニケーションツール。言葉がなかったかつて昔には、ジェスチャーやモノを使って情報を伝えていたし、そこまで複雑な感情を伝えられるということもなかったはず。…
-
ステイホーム中にハーバード大学が提供している人工知能コースを受けてみて得たもの
ステイホーム時間を生かしてハーバード大学のオンラインコースを受講している。これがまた、とて…
-
コロナ在宅で気づいた内向的であるということ
コロナによるステイホーム。もともとデジタル化でテレワークの流れがあったところにコロ…
-
ヨーロッパと縁の深かったアフリカの国々の躍進ーアフリカ関連書籍①
アフリカは言わずと知れた旧ヨーロッパ植民地としてヨーロッパとの縁が深い国です。公…
-
ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化のバランス
会話の切り口は国によってもだいぶ傾向が異なる・・というのが海外5カ国以上の国に住んだ感想…
-
日本語の「変わってるね」の言葉の持つ意味*エッセイ*
-
ドイツのエコライフ〜真似したい倹約と省エネの環境に優しい暮らし
-
ヨーロッパが恋しい時に観たいヨーロッパが舞台のおすすめ映画 【歴史に残る名作&ロケ地】
-
エレガントでシンプル。芸能人にも人気の日本のファッションデザイナー、ヨーコ チャン(YOKO CHAN)のドレスの魅力
-
ヨーロッパのプラスチック問題への意識〜環境に優しく生きる